カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS
OFF NOTE CD NET SHOP
off note  DISC AKABANA  Katyusha MISORA RECORDS
〈オフノート/ディスク・アカバナー/華宙舎/ミソラレコード/邑楽舎〉CD通信販売
INFO
TEL 03-5660-6498   MAIL info@offnote.org 
[お支払方法]
郵便振替・銀行振込・代金引換・クレジットカード・コンビニ・電子決済
送料無料

記忘記 note/off note 2020-01-23


日々の泡

先日、脈絡なしで投稿したこの画像はつげ義春さんが1968年『ガロ』増刊号に発表した衝撃の作品「ねじ式」の一コマに援用した一枚だ。友人の森美千代さんの話では1950年代の台湾の風景写真だという。〝貸本屋と目医者が混在してておもしろい。「小説廉価貸し出」の看板。〟ふーむ。1950年代なら日本でも貸本屋は其処彼処にありけっして珍しいものではなかったはずだが、台湾と日本ではきっと棚の内容、品揃えもだいぶちがっていただろう。この写真が撮られたほぼ同じ頃(1950年代)、大阪で誕生した劇画は貸本文化の申し子だけれど、その劇画表現の極北に位置するつげ義春さんが代表作のなかでトレースした風景写真の一枚が1950年代台湾の目医者と貸本屋が混在する陋巷の路地とはなかなか興味深い。両者に通底する何かがあるのか、劇しく想像力をかきたてられる。そうそう、いま、台湾ではサブカルの一ジャンルとして、1960〜70年代の月刊漫画誌『ガロ』に着目している人たちが少なからずいるようだ。本件だけではなく、ほかにもたしかめてみたい記憶と記録の符合(割符といったほうが適切か)がいくつかある。会ってみたい人もいる。この画像を導入部にして『ねじ式』の少年のように断続する記憶の迷路を、路地から路地へと彷徨うのも一興。よし。近々行ってみるか、台湾へ。 2020.1.23

※森美千代さんが調べてくださり、この写真が王双全(1920-1978)さんという台南在住のアマチュア写真家の撮影であることが判明。撮影時期は1950年代ではなくて60年代初めのようだ。

コメント

[コメント記入欄はこちら]

コメントはまだありません。
名前:
URL:
コメント:
 

ページトップへ